5 Comments
ほぐし屋マスター
こんにちは。
この草(?)大判草って言うんですか。うちのそばにも、たくさん咲いています。
子供がなぜか気に入って、持って帰ってきたのですが、サナギに見えてちょっと気持ち悪かったかも。
今にも動きそうな感じしませんか?
でも、またニコさんのおかげで 花の名前を知ることが出来た。また よろしくお願いしますね。
にじ
ほぐさんに一票。
わたしにも、さなぎに見えます。(=_=)
草の名前っておもしろいですね。ニコさんのおかげで花の名前が分かります。
うれしいです。(*^_^*)
ニコ
>ほぐさん
さなぎにみえますかー
そうなんだ
そういえばどこかの名物にありました。
さなぎの乾燥した食べ物が・・・
大判草はこれはお金が貯まるということで縁起物ですから大切にどーぞ。
>にじさん
群馬県のお土産で以前食べましたよ
さなぎの乾燥した物を・・・缶入りで
数の割には結構良いお値段だそうで
食感は油っぽかったと記憶しています。
お陰さまで、思いだしまいた!ウグッ
にじ
え°ー!
ホントにあるんですか??
でもって、それを食べたんですかーー?!
参りました・・・!
#まだまだ修行が足りない<自分(*^_^*)
にじ
でもほんと、それにしても、こんな小さいものがこんなはっきりと写せるなんて。
腕でしょうか。。
うらやましいっす。